回復の力・生きる力は無条件の愛

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2012年08月13日 10:13

こんにちは。
アロマでNLP心理カウンセリング
心理セラピストななえです。


夏祭り真っ盛り~ですね^^

昨日は浴衣や甚平さんを着た方が
あちこちみうけられました。


みなさんは、
夏のお祭り行きましたか?



先週、オープンカウンセリングの反省会へ
参加してきました。


心理の話が尽きないのは当然ながら、
ズドンと私の中に落ちた
素敵なお話を皆さんにもご紹介させてくださいね。









母親に120%愛された自信がある。
大人になってみると、
いかに生きていく上でプラスになったか痛感しますね。
子供時代に、生きていていいんだ、
ということを叩き込まれたという感じですね。

そこまで愛されると・・・・

何があっても回復できるんですよ。
生きる力をもらっているんですね。
無条件に愛してもらえるっていうのは、
大変なことですよ。
大人になって恋愛して、
無条件に愛してもらえるってないですよ。


谷川俊太郎(詩人)




小さい赤ちゃんは、
お母さんやお父さんの力なくしては
生きてはいけません。


特に、120%依存(生きるために)して
自分の要求を、泣くことやぐずることで
自分自身を表現していますよね。


そのとき、母親は、無条件の愛で
その子の要求を受け入れ、お世話して
たっぷり愛されているんだ。
という感覚を身体で感じて

そして、反抗期(魔のイヤイヤ期。笑)を迎え、
何でも自分でトライしてみたい!という
自立の成長段階へとあがっていく。


どんなことがあっても
あなたの味方だよ。応援しているよ。

たとえ、うまくいかないことがあっても
行動を修正すればいいし、
あなたの存在価値は、
この世に生まれてくることことこそが
ミラクルなんだよ。


っていう親からの無条件の愛って
その人の「生きる力・回復する力」に
大きく影響するんだなぁって。


カウンセリングをしていると

自己否定感を強く持っている人も
多く見受けられます。


失敗しても、迷惑をかけてしまっても
ありのままの自分の存在は、
生きる価値がある!


っていうことを、
少しだけ忘れているのかもしれない。


大人になって、
親に「愛してちょーだい」って
言えるかどうかはわからないけど、


周りの人から頂いた親切や協力、サポート、
支えてくれてる友人、家族の温もりを
身体でじんわりと感じてみるのも
いいと思いますよ。


子供のころの「自己肯定感」って

やはり、家族、母親からの影響が
ものすごく大きいんですね。。



無条件に愛されているんだ。
っていうストロークに

ベビーマッサージやお歌遊びをしたり、
香りのある空間で
一日の出来事をおしゃべりしたり、、^^



いろいろあるよね。



そのためのツールが
ホームセラピスト養成コースだったりするわけで。。
(いきなり宣伝かい!笑)



和代さんの子育て講座でも
そのあたりを
たっぷりお話してくださいますよ^^









おすすめセミナー 


■大切な家族に
トリートメント&薬膳料理の愛情手当てを!
ホームセラピスト養成コースのお知らせ


■5~8月アロマミニ講座のお知らせ


■アロマ心理カウンセリングのブログ
新着記事のお知らせ

7/21更新 
「いま、辛くてしんどいあなたへ」


-------------------------------------------------------

■ナードアロマテラピー協会認定
アロマ・アドバイザーコース募集のご案内


■サロンサポートカウンセリングについて

-------------------------------------------------------
◆8月の予約受付状況はこちら

◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
◆アクセス
-------------------------------------------------------


アロマサロン&スクール Chiara

098-862-3055
chiara@nirai.ne.jp
銘苅小学校・駐車場側真向かい
フリーベル新都心第3 201号室
10:30~20:00(毎週日曜 定休日)








皆さんが幸せで包まれる一日でありますように!




感謝をこめて


アロマサロン キアラ

関連記事