アロマで整える風邪予防メールセミナーは、こんな方にピッタリです。

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2015年12月04日 21:17

豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。

■心理カウンセリングのブログはこちらです。

キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒

アロマカードセッションについて⇒★★

●12月12日(土)自信がない。落ち込みグセがあるから抜けだせる、
「アロマを取り入れてじぶんと仲良くなる方法」のWS 満席となりました!

●アロマで整える風邪予防メールセミナーは、こんな方にピッタリです



今年の夏に、
アロマで作る救急箱アイテム作りのWSを開催しました


家族とのスケジュール上、タイミングが合わなくて
参加を見送られた方や
急な体調不良で見送られた方など
残念ながら参加できなかった方も多いようです


なので、今回のアロマで整える風邪予防メールセミナーは
これまでの対面WSという形式ではなく
メールセミナーという形式にしていきます


外出が厳しい小さいおこささんがいるお母さん
WSを受けたいけど仕事の時間とタイミングが合わない方、
キアラのセミナーを受けてみたいという県外や離島、遠方の方に
ピッタリだと思ってます


資料をメールでお送りするので
いつでもどこでも読み返せるので
場所と時間にとらわれずにいつでも
アロマテラピーで整える風邪予防の知識を得ることができるんですよ


本当に便利な世の中になりました^^


✔毎年、風邪やインフルエンザに罹って体調を崩してしまう

✔忙しい時に限って子供が風邪をひいて、仕事も休めないので
風邪予防の自然療法を探している

✔受験生のわが子に、冬の体調を整えるケアを
アロマケアで取り入れてあげたい

✔お薬だけではなく、食べ物やアロマケアなどの植物療法で
冬のからだを万全に整えたい

✔アロマテラピーのお勉強を始める前に
家族の体調管理にアロマケアを役立ててみたい

✔アロマテラピーに興味はあるけど、どんな使い方をしたらいいのか
きちんと学んでみたい



アロマケアを取り入れる良いところってね、


アロマグッズを使うことだけではなく、もっとその先にある、


「安心感」だと思うな。


そして

いつ、どんな時に疲れやすいのか?

どんな食生活をしていたから、体調がすぐれなかったのかなぁ?


ライフスタイルを見直すきっかけになってくるんです。


アロマテラピーは、安心安全な植物の力を取り入れた療法


だからこそ、安易な使い方ではなくって
しっかり学んでこの冬のからだを整えていきたいですね



明日は、メールセミナーで学ぶこと、アロマグッズを
ご紹介しますね



風邪・インフルエンザ対策のメールセミナーは、
12月中旬より募集をスタートします♪






キアラも出店します!詳細はクリックしてくださいね。



ナードアロマテラピー協会のアロマを学びたい方はこちら 
トリートメントメニュー
 /12月ご予約可能日はこちらから /メールする 
Tel: 098-856-2866



ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村



心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
心理セラピーのブログ
メニュー・料金表
お客様の声



■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声

関連記事