健康なお肌のためにアロマテラピーが良い理由

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2016年02月17日 22:18

豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。

■心理カウンセリングのブログはこちらです。

キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒

未来がスパン!とクリアになる。アロマカードセッション
(仕事・子育て・恋愛・夫婦関係の悩みを解決!)⇒★★

Skyapeアロマカードセッション2月セッション可能日⇒
★★

2月アロマスクール 無料説明会日程はこちらから⇒★★★

●健康なお肌のためにアロマテラピーが良い理由


こどもの「皮膚」は「脳」である。


こんな本もあるように、皮膚はむきだしの臓器で


便秘ちゃんや婦人科系でお悩みの場合に
皮膚にあらわれる場合もありますよね。


お顔だと、どんな場所に吹き出物ができているのかで
どの臓器が元気がないなんてこともわかっちゃうから


皮膚は健康のバロメーターだね


疲れているときにトリートメントで触れられると
心がほっと落ち着いたり、


元気だしなよ!ってポンッ!と肩を叩かれたりすると
それだけで元気になるね


皮膚は心にも大きく影響しているんだよね
というより、繋がっているといってもいいね。


きょうは、健康なお肌のためにできること
美しいお肌のために、アロマテラピーでできること。


そんなことを学んでいくレッスンでした


ただキレイなお肌を保つためだけじゃあブブーですよ^^


職場の上司と合わなくてストレスマックスだと
いっつもピリピリしているような、表情も険しくなるし、
怒りという感情をガマンしすぎていると
目が笑っていなかったり、口角が下がってたりね、


ストレスが表す「表情」も、
無意識のお肌の状態だと思うな


心理セラピーも取り入れているので
怒りを上手に出せてないかなーとか、
どこかムリして頑張ってるかなーって
その辺りからも
アプローチしたりしますよ


しっかりと、根っこの部分からこころと向き合うことも
キアラでは、サポートしてますからね!



おーーーっと。
また熱く語ってしまいそうになりました^^;


熱く語ったといえば、分子量のおはなし。
ここもキアラでは得意としているので、話せば長ーくなりますが
なぜ、アロマテラピーでケアすると、結果が出るのか?


そこも理解できると、
日用品なんかを選ぶ基準の選択肢が広がるかもしれません


レッスン3でお勉強する精油の中に、
今回から新しく登場した「ホ―ウッド」という精油を
気に行ったという受講生さん!


真剣に美容オイルを作ってました^^



関連記事