ストレスフルの40代の働く女性の乾燥肌が落ち着いてきた精油。
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングの
ブログはこちらです。
●40代の働く女性の乾燥肌が落ち着いてきた精油。
化粧水を重ねつけしても
なかなかお肌の改善が見られないんですよね。
こんなご相談でいらっしゃってた
40代の働く女性。
お話を伺ってみると、お水を飲む量が少ないし、
お肌の土台をつくるたんぱく質も摂らないようで。
まずは食生活の習慣を変えることもご提案しながら、
手作りフェイスクリームを使用し続けてくださってます^^
その中にブレンディングする精油は、、、
こちら。
カモマイル・ローマンの精油です。
カモマイルローマンは、
ストレスフルなお仕事で高ぶっている気持ちを
優しく受け止めたり、
同僚や上司といった、ギクシャクしがちな人間関係を
いったん心を鎮めて休ませて安心させてくれるという
優しい精油なのです。
そして、お肌に塗布することは、
乾燥したり、かゆみや摩擦で起きるお肌を緩和するために
ブレンディングしてみたんですね。
劇的にドライスキンが変化するというよりは、
ローズウォーターの化粧水で水分を与えて
フェイシャルクリームを塗布しながら
お肌の状態を観察してもったこと。
そして香りをゆっくり香ってもらうことに、意識してもらいました。
「あー。今日は、こんなことでトラブったなぁ。
そんな時の肌は、カサカサ―しているなぁー。
優しく塗布してあげよう。」
「今日は、頑張った一日だったなぁ~
この香りで癒されるなぁ~。
ローズウォーターで水分を与えてあげて
明日も頑張ろう!」
こんな感じで、ナイトスキンケアタイムを
過ごされていたようです。
カモマイルローマンは、赤ら顔や乾燥性の皮膚炎に
皮膚を整える、清潔にしていくという働きのほか、
精神的なストレスが原因となって起きる
胃痛や肩コリ、首コリなどが身体に表れるときにも
痛みを和らげるとという精油なんですよ^^
のらりくらりとストレスケアを放置するのではなく、
スキンケアタイムを活用しながら
じぶんのペースで、ストレスの根っこと向き合う。
精油の作用は、肌の奥にある血管にまでストンと届くので、
その結果、血色が良くなったり、痒みが和らいだりと
結果が出やすいのですね。
アロマのフェイシャルケアは、
香りを嗅ぐ鼻の近くを優しくお手入れしていくので、
アロマの香りを感じやすい部位なのですね
毎回、同じ精油でブレンディングするわけではありませんが、
ストレスフルな結果、お肌が疲れていたり、
お肌のケアが後回しになってしまう場合、
このカモマイルローマン精油もオススメです。
フェイスクリームは、
30g/1,944円(初回)、2回目以降/1,620円で
サロンでも作れます^^
お肌の状態にもよりますが、およそ2ヶ月に1度の
作成周期のケースが多いです。
その際は、アロマフェイシャルクリーム作成希望!と
メールくださいね。
メールする
アロマを活用しながら
メンタルケアもやってみたいなーというあなたには、
こちらの無料メールセミナーがオススメです!
イライラと上手に付き合うアロマ活用法
8日間無料メールセミナーの購読申し込みはこちら
(クリックすると、申込みページへとびます)
メールでお会いできるのを
楽しみにしていますね。
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!
にほんブログ村
心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆
心理セラピーのブログ◆
メニュー・料金表◆
お客様の声
■サロン&スクール情報■
関連記事