■ご予約方法について ■ナー・ドアロマアドバイザーコース受講生受付中 ■メニューはこちら ■心理カウンセリング・セラピーご希望の方はこちらへ
2011年07月05日
元・先生による子育てプチ講座のご案内
久しぶりのブログです^^;
気付いたら、
1週間もPCの前にゆっくり座る時間もなく、
あーーーっという間に
一日が終わって、
帰宅して夕飯作って、
そのままバタンと眠る・・
眠りに家に帰っているようです(汗
さてさて。
みなさんが子供の頃、
もしくは現在でも
自分の本音や悩みを
どんな人になら
話してもいいかなぁ~と
思っていらっしゃいますか?
そういわれて思い出す私の幼少期は、
共働きだった私の両親の
背中に向かって
学校の様子や友達のこと、
いろいろ話しかけていたと思います。
それに、
バスケ少年が小学校低学年のころ、
ドバーーーーッと話しかけても
今、思い返せば
自分の両親と同じように
私自身はキッチンに向かって
結果息子には、
「聞いてないさーー(怒)」
と聞いてる、聞いてないで
喧嘩になって、
結局何を話したかったのかわからずに
ケンカで終わった、、、
という日も少なくありませんでした。。
痛い・・・・
みなさんは、どうでしょうか?
お子さんやパートナー、
家族に対して
どんな態度で相手の話を
聞いていらっしゃいますか???
キアラで開催する
子育てプチ講座のご案内です。
私のお友達カウンセラーのkazuyoさんが
開催してくれますよ~^^
***** 以下 kauyoさんのブログから転載です *****
大人になった私たちは
子供や周囲の人と話しをするとき
相手に安心安全を与えているでしょうか?
特に自分のお子さんに対してはどうでしょうか?
他人には嫌な態度や声かけをすると
嫌われるかもしれないけど
家族はそんなことがない。
かならず自分の気持ちが伝わり
分かってもらえるはず。
だって家族は特別だもの。
な~んて思っていませんか?
家族は特別な存在だから
大切にしてあげたいですよね。
私たちがじっくり話しをきいてあげて
しっかり認めてあげて
そして、いい声かけをしてあげるように
なればどうでしょうか。
きっと
彼らは自分に自信が持てて
今よりも増々幸せをゲットできる
ようになると思いませんか?
今の私は、子供や周りの人に
どんな態度で接しているのかな?
相手を認めてあげるってどういうやり方
があるの?
いい声かけって何?
そういうことに興味のある方
一緒に勉強しませんか~
子育てプチ講座
場所:アロマサロンchiara
時間:10:30~12:30
料金:500円 (嬉しいワンコイン)
定員:8名
シリーズ1 「傾聴」7月12日(火)
↑ただいま、こちらの日程を募集中!
シリーズ2 「承認」 7月19日(火)
シリーズ3 「質問」 8月30日(火)
詳しいことはお問い合わせの際に
問い合わせ: 090-8294-2984 (植前)
kazu-ceeport@disney.ne.jpブログ
もっと身近にセラピー
http://ameblo.jp/okinawa56/entry-10941875177.html
***** 転載終了 *****
kazuyoさんは、
今現在、NLPマスターコースを
一緒に学んでいる仲間ですが、
とっても姉御肌で
面倒みがよくて、
私もお世話になっているカウンセラーさんです。
話がすごく惹きつけられて
とってもユーモアたっぷりの
ステキなkazuyo姐さん!
長年、たくさんの子供たちとかかわってきて
現場の子供たちとのかかわり方や
とくに、お母さんだからこそできる
我が子とのかかわりかたを
講座でお話してくださるようです^^
小さいお子さんがいるお母さんから
(1歳のちびっ子以上)
中学生のお子さんをお持ちの
お母さんまで。
夏休み前に
一緒に勉強しませんか?
キッズスペースで
ちびっ子も遊べるので
お子様連れも大歓迎です!
(その際は、事前お知らせくださいね。)
子供にとっておうちは
大切な居場所であり、
特に両親の影響をダイレクトに受けています。
家族とのかかわりが
学校やお友達関係にも現れてくるんじゃないかなと
バスケ少年を通して
教えてもらっています。
あ~。
私もバスケ少年が小さいときに
受けたかったなぁ~・・

イベント参加します!
子連れでも通える
アロマサロン&スクール Chiara
098-862-3055
chiara@nirai.ne.jp
銘苅小学校・駐車場側真向かい
フリーベル新都心第3 201号室
10:30~20:00(毎週日曜 定休日)
-------------------------------------------------------
◆7月の空き状況一覧
◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
◆アクセス
-------------------------------------------------------
◆2011年
アロマアドバイザーコース募集のご案内
◆セラピストのための
サロンサポートカウンセリング
◆初心者さん向けの楽しく学べるアロマ講座
◆心理セラピーのブログ:きっと大丈夫。あなたは変われる!
6/2新着記事:完璧じゃないとキラワレル???


皆さんが幸せで包まれる一日でありますように!
感謝をこめて
アロマサロン キアラ
気付いたら、
1週間もPCの前にゆっくり座る時間もなく、
あーーーっという間に
一日が終わって、
帰宅して夕飯作って、
そのままバタンと眠る・・
眠りに家に帰っているようです(汗
さてさて。
みなさんが子供の頃、
もしくは現在でも
自分の本音や悩みを
どんな人になら
話してもいいかなぁ~と
思っていらっしゃいますか?
そういわれて思い出す私の幼少期は、
共働きだった私の両親の
背中に向かって
学校の様子や友達のこと、
いろいろ話しかけていたと思います。
それに、
バスケ少年が小学校低学年のころ、
ドバーーーーッと話しかけても
今、思い返せば
自分の両親と同じように
私自身はキッチンに向かって
結果息子には、
「聞いてないさーー(怒)」
と聞いてる、聞いてないで
喧嘩になって、
結局何を話したかったのかわからずに
ケンカで終わった、、、
という日も少なくありませんでした。。
痛い・・・・

みなさんは、どうでしょうか?
お子さんやパートナー、
家族に対して
どんな態度で相手の話を
聞いていらっしゃいますか???
キアラで開催する
子育てプチ講座のご案内です。
私のお友達カウンセラーのkazuyoさんが
開催してくれますよ~^^
***** 以下 kauyoさんのブログから転載です *****
大人になった私たちは
子供や周囲の人と話しをするとき
相手に安心安全を与えているでしょうか?
特に自分のお子さんに対してはどうでしょうか?
他人には嫌な態度や声かけをすると
嫌われるかもしれないけど
家族はそんなことがない。
かならず自分の気持ちが伝わり
分かってもらえるはず。
だって家族は特別だもの。
な~んて思っていませんか?
家族は特別な存在だから
大切にしてあげたいですよね。
私たちがじっくり話しをきいてあげて
しっかり認めてあげて
そして、いい声かけをしてあげるように
なればどうでしょうか。
きっと
彼らは自分に自信が持てて
今よりも増々幸せをゲットできる
ようになると思いませんか?
今の私は、子供や周りの人に
どんな態度で接しているのかな?
相手を認めてあげるってどういうやり方
があるの?
いい声かけって何?
そういうことに興味のある方
一緒に勉強しませんか~
子育てプチ講座
場所:アロマサロンchiara
時間:10:30~12:30
料金:500円 (嬉しいワンコイン)
定員:8名
シリーズ1 「傾聴」7月12日(火)
↑ただいま、こちらの日程を募集中!
シリーズ2 「承認」 7月19日(火)
シリーズ3 「質問」 8月30日(火)
詳しいことはお問い合わせの際に
問い合わせ: 090-8294-2984 (植前)
kazu-ceeport@disney.ne.jpブログ
もっと身近にセラピー
http://ameblo.jp/okinawa56/entry-10941875177.html
***** 転載終了 *****
kazuyoさんは、
今現在、NLPマスターコースを
一緒に学んでいる仲間ですが、
とっても姉御肌で
面倒みがよくて、
私もお世話になっているカウンセラーさんです。
話がすごく惹きつけられて
とってもユーモアたっぷりの
ステキなkazuyo姐さん!
長年、たくさんの子供たちとかかわってきて
現場の子供たちとのかかわり方や
とくに、お母さんだからこそできる
我が子とのかかわりかたを
講座でお話してくださるようです^^
小さいお子さんがいるお母さんから
(1歳のちびっ子以上)
中学生のお子さんをお持ちの
お母さんまで。
夏休み前に
一緒に勉強しませんか?
キッズスペースで
ちびっ子も遊べるので
お子様連れも大歓迎です!
(その際は、事前お知らせくださいね。)
子供にとっておうちは
大切な居場所であり、
特に両親の影響をダイレクトに受けています。
家族とのかかわりが
学校やお友達関係にも現れてくるんじゃないかなと
バスケ少年を通して
教えてもらっています。
あ~。
私もバスケ少年が小さいときに
受けたかったなぁ~・・
イベント参加します!
子連れでも通える
アロマサロン&スクール Chiara


銘苅小学校・駐車場側真向かい
フリーベル新都心第3 201号室
10:30~20:00(毎週日曜 定休日)
-------------------------------------------------------
◆7月の空き状況一覧
◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
◆アクセス
-------------------------------------------------------
◆2011年
アロマアドバイザーコース募集のご案内
◆セラピストのための
サロンサポートカウンセリング
◆初心者さん向けの楽しく学べるアロマ講座
◆心理セラピーのブログ:きっと大丈夫。あなたは変われる!
6/2新着記事:完璧じゃないとキラワレル???


皆さんが幸せで包まれる一日でありますように!
感謝をこめて
アロマサロン キアラ
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 16:51│Comments(0)
│■お知らせ