■ご予約方法について ■ナー・ドアロマアドバイザーコース受講生受付中 ■メニューはこちら ■心理カウンセリング・セラピーご希望の方はこちらへ
2015年11月10日
【ご感想】夫婦で歩み寄るアロマオイル
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングのブログはこちらです。
●【ご感想】夫婦で歩み寄るアロマオイル
夫婦ってさぁ、
長ーく一緒にいるからこそ
お互いの存在が当たり前に思えて
ちっちゃな気になることが重なってくると
もう嫌さぁー、メンドクサイ。
子供と一緒にいる方が気が楽だし、自分のことでいっぱいだし
ダンナにまでかまってられんよ~
ちょっとほっといてほしいさぁー
そう思うことも、たまーにあるかなぁ。
特に小さい子がいると、
夫婦関係が恋愛関係のようなラブラブ~から
お父さん、お母さんという違う存在になってくるから
女性はとくに、母性がより一層強くなって
女性の立場というより、母親としての立場を
優先することが多くならないかなぁ。。
先日、アロマカードセッション(無料)を受けて下さったお客さまより
ご感想のLINEをいただきました。
掲載の許可をいただいたので、シェアさせてくださいね。

クラリセージの働きは、
PMSや更年期、生理痛緩和などの
女性ホルモンのバランスを整えていきたいときに
よく使われる、女性の救世主の1本。
女性は月に一度、心と身体を浄化して
自分をリセットするための「生理」というリズムがありますよね
その意味ってやっぱり女性性を育むということに
直結しているんじゃないかなって思うの
母性であったり、優しさ、柔らかさ、というイメージがあるように
包んであげられるような母性。
それに対して男性は
社会で「闘うエネルギー」だと思うのね
家族のために一生懸命、外で頑張っている
会社で嫌なこともたくさんあるだろうし
グッと我慢していることもあるとおもう。
たとえ会社でどんなに大変な仕事量であっても
奥さんという母性で優しく包んで受け止めてあげると
ものすごーく安心すると思うな
そんな安心感に包まれていると
社会で闘うエネルギーを使ったとしても、
お家では、ゆったりくつろげる安心感のエネルギーに。
夫婦間の愛情の交流、気持ちの交流が
スムーズに循環していたら、
またお仕事がんばろう!って思えるよね。
母、妻、というどちらかの役割に傾くというよりも
どちらの役割もしなやかにこなせるというエネルギーを
女性って持ち合わせていると思うなぁ。
夫婦が仲良く過ごしていく秘訣は
お互いの価値観をきちんと共有できて
愛情の交流がうまく循環できていること。
そこにいくためには、相手を変えようとせず(コントロールしようとせず)
じぶんと向き合うこと。
これに尽きます^^
(経験者は語ります・・・・^^;)
↓
11月12日までは15分無料です!
ただいま、11月12日の14時~14時半までの枠のみ空いてます!
(11月16日より、30分/¥3,500でご提供します)
今のあなたを棚卸し、来年に向けてスタートしたい方は
こちらがオススメです。
あなたの未来を引き出すアロマカードセッション15分(無料)のお申し込みはこちら
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
名護市・読谷村・沖縄市・北谷町・宜野湾市・西原町・北中城村・浦添市
那覇市・豊見城市・南風原町・東風平町・糸満市からもお超し頂いています。
ナードアロマテラピー協会認定校、
自律神経のバランスを整えるアロマ、
長時間のPC・スマホ作業による首・肩こり改善法の
アロマテラピー専門サロン&アロマスクールです。
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングのブログはこちらです。
●キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒★
15分無料のアロマカードセッションについて⇒★★
12月12日心理セラピー×アロマのWSの内容はこちら⇒★
●アロマスクール無料説明会11月日程のお知らせ⇒★
11月20日(14時)開催 お申込み受付中です!
●12月12日(土)自信がない。落ち込みグセがあるから抜けだせる、
「自分を大切にしていく心理とアロマ」のWS開催します!
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒★
15分無料のアロマカードセッションについて⇒★★
12月12日心理セラピー×アロマのWSの内容はこちら⇒★
●アロマスクール無料説明会11月日程のお知らせ⇒★
11月20日(14時)開催 お申込み受付中です!
●12月12日(土)自信がない。落ち込みグセがあるから抜けだせる、
「自分を大切にしていく心理とアロマ」のWS開催します!
●【ご感想】夫婦で歩み寄るアロマオイル
夫婦ってさぁ、
長ーく一緒にいるからこそ
お互いの存在が当たり前に思えて
ちっちゃな気になることが重なってくると
もう嫌さぁー、メンドクサイ。
子供と一緒にいる方が気が楽だし、自分のことでいっぱいだし
ダンナにまでかまってられんよ~
ちょっとほっといてほしいさぁー
そう思うことも、たまーにあるかなぁ。
特に小さい子がいると、
夫婦関係が恋愛関係のようなラブラブ~から
お父さん、お母さんという違う存在になってくるから
女性はとくに、母性がより一層強くなって
女性の立場というより、母親としての立場を
優先することが多くならないかなぁ。。
先日、アロマカードセッション(無料)を受けて下さったお客さまより
ご感想のLINEをいただきました。
掲載の許可をいただいたので、シェアさせてくださいね。
ダンナとの関わりが
少しメンドクサイなぁーと思っていました。
旦那さんの帰宅時間は、いつも遅いです。
自分と子供のことで精いっぱいなのに
帰宅すると何でも「一緒にやりたがる」。
例えば、テレビを見るときも一緒に。
わたしはガッツリテレビに集中したい派なのに
旦那さんは手をつないで、一緒にみたいみたい。
どっちかというと、私の方が男性的かもー。
家事がきちんとできていなくても、そこは気にならないみたいだけど
スキンシップ(手をつないだり、もたれかかったり)を
求めてくるので、メンドクサイ、
どんなぁしたら良いのかなぁ?と思っていました。
彼との関わり方をどう変えたら良いのかと質問を投げて
出てきたカードの「クラリセージ」。
女性らしさを楽しむ、慈しむゆとりある心をもつ。
というメッセージ。
クラリセージ入りのアロマオイルを作って、
夫婦で使っています。
あのあとから、もうちょっと優しくしようと反省しています(笑)
今回のクラリセージの香りが気になる&いい香りだな~と
感じています。
オイルを手にして、香りを嗅ぐとき、
「そうだった!(優しくしよう・・)と行動に気を付けています。
お互い歩み寄りは必要ですね^^
30代/2人のお子さんをもつママ
少しメンドクサイなぁーと思っていました。
旦那さんの帰宅時間は、いつも遅いです。
自分と子供のことで精いっぱいなのに
帰宅すると何でも「一緒にやりたがる」。
例えば、テレビを見るときも一緒に。
わたしはガッツリテレビに集中したい派なのに
旦那さんは手をつないで、一緒にみたいみたい。
どっちかというと、私の方が男性的かもー。
家事がきちんとできていなくても、そこは気にならないみたいだけど
スキンシップ(手をつないだり、もたれかかったり)を
求めてくるので、メンドクサイ、
どんなぁしたら良いのかなぁ?と思っていました。
彼との関わり方をどう変えたら良いのかと質問を投げて
出てきたカードの「クラリセージ」。
女性らしさを楽しむ、慈しむゆとりある心をもつ。
というメッセージ。
クラリセージ入りのアロマオイルを作って、
夫婦で使っています。
あのあとから、もうちょっと優しくしようと反省しています(笑)
今回のクラリセージの香りが気になる&いい香りだな~と
感じています。
オイルを手にして、香りを嗅ぐとき、
「そうだった!(優しくしよう・・)と行動に気を付けています。
お互い歩み寄りは必要ですね^^
30代/2人のお子さんをもつママ
クラリセージの働きは、
PMSや更年期、生理痛緩和などの
女性ホルモンのバランスを整えていきたいときに
よく使われる、女性の救世主の1本。
女性は月に一度、心と身体を浄化して
自分をリセットするための「生理」というリズムがありますよね
その意味ってやっぱり女性性を育むということに
直結しているんじゃないかなって思うの
母性であったり、優しさ、柔らかさ、というイメージがあるように
包んであげられるような母性。
それに対して男性は
社会で「闘うエネルギー」だと思うのね
家族のために一生懸命、外で頑張っている
会社で嫌なこともたくさんあるだろうし
グッと我慢していることもあるとおもう。
たとえ会社でどんなに大変な仕事量であっても
奥さんという母性で優しく包んで受け止めてあげると
ものすごーく安心すると思うな
そんな安心感に包まれていると
社会で闘うエネルギーを使ったとしても、
お家では、ゆったりくつろげる安心感のエネルギーに。
夫婦間の愛情の交流、気持ちの交流が
スムーズに循環していたら、
またお仕事がんばろう!って思えるよね。
母、妻、というどちらかの役割に傾くというよりも
どちらの役割もしなやかにこなせるというエネルギーを
女性って持ち合わせていると思うなぁ。
夫婦が仲良く過ごしていく秘訣は
お互いの価値観をきちんと共有できて
愛情の交流がうまく循環できていること。
そこにいくためには、相手を変えようとせず(コントロールしようとせず)
じぶんと向き合うこと。
これに尽きます^^
(経験者は語ります・・・・^^;)
↓
11月12日までは15分無料です!
ただいま、11月12日の14時~14時半までの枠のみ空いてます!
(11月16日より、30分/¥3,500でご提供します)
今のあなたを棚卸し、来年に向けてスタートしたい方は
こちらがオススメです。
あなたの未来を引き出すアロマカードセッション15分(無料)のお申し込みはこちら
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆心理セラピーのブログ
◆メニュー・料金表
◆お客様の声
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆心理セラピーのブログ
◆メニュー・料金表
◆お客様の声
■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約方法&受付可能時間
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約方法&受付可能時間
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
名護市・読谷村・沖縄市・北谷町・宜野湾市・西原町・北中城村・浦添市
那覇市・豊見城市・南風原町・東風平町・糸満市からもお超し頂いています。
ナードアロマテラピー協会認定校、
自律神経のバランスを整えるアロマ、
長時間のPC・スマホ作業による首・肩こり改善法の
アロマテラピー専門サロン&アロマスクールです。
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 21:41│Comments(0)
│■お客様の声・体験談