■ご予約方法について ■ナー・ドアロマアドバイザーコース受講生受付中 ■メニューはこちら ■心理カウンセリング・セラピーご希望の方はこちらへ
2016年03月13日
眺めているだけで心が緩む、ハーブの癒し力。
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングのブログはこちらです。
●眺めているだけで心が緩む、ハーブの癒し力。
ご予約の合間に、
アドバイザーコースの卒業生さんが働く
ハーブ畑へひとっ飛び。
自宅の庭に植えるローズマリーの苗を
買いたいから連れて行ってーと
お姉さまをエスコートしてきました♩
エスコートしたのは、
いつもいつもお世話になっているお姉さま。
「沖縄から大人可愛いをめざす40代のためのパーソナルカラー
外間 恵 さん」

さりげなくテーブルの上に飾られてた
小さな可憐なお花のカモミール。
こんな小さなお花がギュッと集まって
精油として私たちの手元で活躍するんだね。

精油では抗感染力が驚異的なオレガノさん。
ハーブの香りは、それを裏切られた気分になる
優しい香りがなんとも言えません。

個人的には、マジョラムという精油の香りが
ものすごーーーく大好き。
過緊張が続いて緩めたいときなどに使われますが、
生のハーブは、そんなことよりも
「ずっとあなたのそばにいるよ~」
そう言っているような、精油以上に
優しい香りでした。
はぁ。埋もれたい・・・・☆

紫キャベツとふだん草(大きな葉っぱ)。
お弁当作りにハマっている私には、
この紫キャベツの食べ方を教えてもらっただけで、大満足。
千切りにした紫キャベツに、
少量の麺つゆと塩とごま油でサッと合えたらいいんだって。


生徒さんの自家製マリーゴールドの浸出油。
ホホバオイルに、マリーゴールドの花びらを乾燥させて
漬け込んだ油です。
植物油のカレンデュラ油は、
マリーゴールドを植物油に漬け込んで、
出てきた花のエキスを活用するのです
とくに、痒みがひどいお肌や乾燥したドライスキンのお肌に
活用したい、奇跡の植物油です。
わたしもシアバターに、このカレンデュラ油を混ぜて
風呂上りの足のすねに塗布したり(笑)と、
大活躍なのですが、こうやって手作りすると
仕上がる過程が、日に日に目に見えるから楽しいね。
ハーブって、大きなお庭に植えることに憧れるよね。
でもね、お庭のないお家でも
ベランダにプランターで育てられるんだよね。
我が家のユーカリちゃんも、レモンマートルちゃんも
元気にすくすく成長しているしね。
ローズマリーさんなんて、切って料理に使うほど
ぐんぐん枝を広げて、イナバウアー並に反っているし(^^;
精油よりも優しい香りが広がるハーブは、
温かいお茶で頂くと、
じんわり身体に染み渡る温かさと香りと味覚で
ホッとしてくる。
そして、ハーブのお花やハーブそのものを見ているだけでも
こころが和む、幸せな時間。
何時間みていても、飽きない
いちばん好きな私の癒し時間です^^

パクチーのお花。
この華奢なお花からあの香りと味は、想像できないね。
岸本ファームさんでは、
ハーブを使った面白い企画を毎月開催されているようです。
ぜひ、こちらで情報をゲットしてくださいね。
岸本ファームさん
https://www.facebook.com/kishimotoherb/?fref=ts
*3/18(金)10時半ー13時
子育て心理ワークショップを開催します!
詳しくは、こちらをご覧くださいね。
(残席2名様となってます。。。)
アロマを活用しながら
メンタルケアもやってみたいなーというあなたには、
こちらの無料メールセミナーがオススメです!
イライラと上手に付き合うアロマ活用法
8日間無料メールセミナーの購読申し込みはこちら
(クリックすると、申込みページへとびます)
メールでお会いできるのを
楽しみにしていますね。
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
名護市・読谷村・沖縄市・北谷町・宜野湾市・西原町・北中城村・浦添市
那覇市・豊見城市・南風原町・東風平町・糸満市からもお超し頂いています。
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングのブログはこちらです。
●キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒★
●未来がスパン!とクリアになる。アロマカードセッション
(仕事・子育て・恋愛・夫婦関係の悩みを解決!)⇒★★
●3月アロマスクール 無料説明会日程はこちらから⇒★★★
●【3月受付日程Skype】アロマカードセッション⇒ ★★★★
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒★
●未来がスパン!とクリアになる。アロマカードセッション
(仕事・子育て・恋愛・夫婦関係の悩みを解決!)⇒★★
●3月アロマスクール 無料説明会日程はこちらから⇒★★★
●【3月受付日程Skype】アロマカードセッション⇒ ★★★★
●眺めているだけで心が緩む、ハーブの癒し力。
ご予約の合間に、
アドバイザーコースの卒業生さんが働く
ハーブ畑へひとっ飛び。
自宅の庭に植えるローズマリーの苗を
買いたいから連れて行ってーと
お姉さまをエスコートしてきました♩
エスコートしたのは、
いつもいつもお世話になっているお姉さま。
「沖縄から大人可愛いをめざす40代のためのパーソナルカラー
外間 恵 さん」

さりげなくテーブルの上に飾られてた
小さな可憐なお花のカモミール。
こんな小さなお花がギュッと集まって
精油として私たちの手元で活躍するんだね。

精油では抗感染力が驚異的なオレガノさん。
ハーブの香りは、それを裏切られた気分になる
優しい香りがなんとも言えません。

個人的には、マジョラムという精油の香りが
ものすごーーーく大好き。
過緊張が続いて緩めたいときなどに使われますが、
生のハーブは、そんなことよりも
「ずっとあなたのそばにいるよ~」
そう言っているような、精油以上に
優しい香りでした。
はぁ。埋もれたい・・・・☆

紫キャベツとふだん草(大きな葉っぱ)。
お弁当作りにハマっている私には、
この紫キャベツの食べ方を教えてもらっただけで、大満足。
千切りにした紫キャベツに、
少量の麺つゆと塩とごま油でサッと合えたらいいんだって。


生徒さんの自家製マリーゴールドの浸出油。
ホホバオイルに、マリーゴールドの花びらを乾燥させて
漬け込んだ油です。
植物油のカレンデュラ油は、
マリーゴールドを植物油に漬け込んで、
出てきた花のエキスを活用するのです
とくに、痒みがひどいお肌や乾燥したドライスキンのお肌に
活用したい、奇跡の植物油です。
わたしもシアバターに、このカレンデュラ油を混ぜて
風呂上りの足のすねに塗布したり(笑)と、
大活躍なのですが、こうやって手作りすると
仕上がる過程が、日に日に目に見えるから楽しいね。
ハーブって、大きなお庭に植えることに憧れるよね。
でもね、お庭のないお家でも
ベランダにプランターで育てられるんだよね。
我が家のユーカリちゃんも、レモンマートルちゃんも
元気にすくすく成長しているしね。
ローズマリーさんなんて、切って料理に使うほど
ぐんぐん枝を広げて、イナバウアー並に反っているし(^^;
精油よりも優しい香りが広がるハーブは、
温かいお茶で頂くと、
じんわり身体に染み渡る温かさと香りと味覚で
ホッとしてくる。
そして、ハーブのお花やハーブそのものを見ているだけでも
こころが和む、幸せな時間。
何時間みていても、飽きない
いちばん好きな私の癒し時間です^^

パクチーのお花。
この華奢なお花からあの香りと味は、想像できないね。
岸本ファームさんでは、
ハーブを使った面白い企画を毎月開催されているようです。
ぜひ、こちらで情報をゲットしてくださいね。
岸本ファームさん
https://www.facebook.com/kishimotoherb/?fref=ts
*3/18(金)10時半ー13時
子育て心理ワークショップを開催します!
詳しくは、こちらをご覧くださいね。
(残席2名様となってます。。。)
アロマを活用しながら
メンタルケアもやってみたいなーというあなたには、
こちらの無料メールセミナーがオススメです!
イライラと上手に付き合うアロマ活用法
8日間無料メールセミナーの購読申し込みはこちら
(クリックすると、申込みページへとびます)
メールでお会いできるのを
楽しみにしていますね。
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村
心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆心理セラピーのブログ
◆メニュー・料金表
◆お客様の声
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆心理セラピーのブログ
◆メニュー・料金表
◆お客様の声
■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約方法&受付可能時間
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約方法&受付可能時間
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
名護市・読谷村・沖縄市・北谷町・宜野湾市・西原町・北中城村・浦添市
那覇市・豊見城市・南風原町・東風平町・糸満市からもお超し頂いています。
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 21:44│Comments(0)
│■素敵な方々