妊婦さん、2歳半未満のちびっこにも使える、風邪を予防するアロマブレンドオイル
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングの
ブログはこちらです。
●キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒★
●現在、キアラでご提供中のサービス、募集中のWS、募集予定のWSなどは、
こちらからどうぞ!⇒
★★
●妊婦さん、2歳半未満のちびっこにも使える、風邪を予防するアロマオイル
急にググッと気温が下がって
いっきに冬モードになりましたね
高台にあるキアラは、風も強くてさすがに寒いです。
こんなときは、ホットドリンクを飲むと
からだの中から温まって、ほっと落ち着きますね
来週から始まる12月は
なにかと気持ちがワサワサしてきて
いろんなお出かけイベントなどが目白押しになってきます
ワイワイ楽しい気持ちの外出が続くと
ある日ドッと疲れが出やすくなるのも、この時期です
風邪は、疲れがたまったときや食生活が不十分なとき、
睡眠不足がつづいたときなどに
かかりやすいですよね
風邪予防で大事な基本的なことは、
バランスの取れた食生活を心がけて
しっかりからだを休めることが、大前提でしょ
小さい赤ちゃんや妊婦さんは
風邪予防のお薬は飲めないから
体調管理にとても気を遣う時期ですね
アロマテラピーで風邪予防というと、
即座に
ティートゥリーが出てきそうですが、
残念ながらこの精油は、
2歳半までのちびっこには
刺激が強くなるキケンがあるようで
原液塗布はNG!
妊婦さんも原液塗布は、NGですよー
そこでね、2歳半までのちびっこにも妊婦さんにも
安心して皮膚塗布できるアロマブレンドを
作ってみましたよー
もちろん、妊婦さんや2歳半のちびっこがいなくても
どなたでも、たまってきたストレスや疲れをとって
リラックスできるブレンド内容です
このブレンドオイルは、
芳香浴でお部屋の中を香らせることもできるし
ティースプーン1の植物油に1滴混ぜて
喉や首の付け根に塗布できるような
肌にも優しいタイプですよ
そうそう、風邪ってね、
風の邪と書くでしょ。
邪気が体内に侵入したときに症状として表れると
いわれてるんですよ
寒いときやゾクゾクッとするとき
首の後ろ、首の付け根なんかも寒気を感じるでしょ
だから、首元をマフラーなどでカバーするのも
風邪予防の一つなんですよ
こんかい作ったブレンドオイルは
赤ちゃんや妊婦さんの鼻づまりや軽い喉の痛みにも
皮膚塗布で予防できて
あっ!風に罹りそうだなぁ。。っていうと感じたときにも
安心して使えるようなブレンドですよ!
12月中旬に募集予定の
風邪・インフルエンザ対策のメールセミナーの
アロマグッズのアイテムに入る予定です^^
このメールセミナーは
これまでの対面WSというスタイルではなく、
メールセミナー参加者さんに、アロマグッズと資料をお送りします。
受講スタイルは、PCやスマホで受講できるような
あなたの好きな場所で、資料を読んで理解して
アロマグッズを作成していくという内容。
通信教育みたいなもんだね。
もちろん、アフターメールフォローつきなので
好きな時間にアロマグッズを作成できて、
小さいお子さんがいたり、外出が厳しい方にピッタリです。
あ!うけたいなーと思ったら
募集スタートまで、ブログチェックしててくださいねー^^
今年の内にこころのデトックスをしたい方、
自己肯定感を高めて、心の自由を手に入れたい方は、
こちらがオススメです!
■アロマを取り入れてじぶんと仲良くなる方法の詳細&参加申し込みはこちら
残席2名さまです!
↑
キアラも出店します!詳細はクリックしてくださいね。
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!
にほんブログ村
心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆
心理セラピーのブログ◆
メニュー・料金表◆
お客様の声
■サロン&スクール情報■
関連記事