頭ではわかっているけど、行動に移せないのはなぜ?

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2016年01月20日 23:52

豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。

■心理カウンセリングのブログはこちらです。

キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒

未来がスパン!とクリアになる。アロマカードセッション
(仕事・子育て・恋愛・夫婦関係の悩みを解決!)⇒★★

●頭ではわかっているのに、行動に移せないのはなぜ?




去ったイベントのために、
キャッチフレーズ決めに格闘しながら
初めて作ったポスターの見本。


ちょっと見づらいけど


『ちいさな1歩を創る
わたしの香り』


キアラはこんなテーマでイベントに参加しました


・アロマの勉強をしたいなーと思ってても
こどもが小さいので、まだ無理かな?と思ってます。


・お金がないから、貯金してから始めます。


・時間がないから、今は厳しいんです。


新しいことを始めるのに、
さまざま不安や怖さがついてくるのは
自然なことだと思います


けどね、
それが『言い訳』になってしまってて
けっきょくのところ、何年も
やりたい!やってみたい!と思ってても
なかなか行動に移せないひとも多いと思うの。


いつやるの?
いまでしょ?


なんてこと、言いませーん。笑


あのね、たぶんこうだと思うの。


それをやりたい、やりたい!と思ってても
例えば、
アロマを学びたいと思ってても、
なかなか行動に移せないとき。


学んでるじぶんの姿がイメージできてない

もしくは、

学んだあと、どうなってるか?が
イメージできない


こんな心境もあると思うの


だってさ、ほんとーに『心の底から』
それをやってみたい!って思ってたら
勝手に行動してると思うのね


突き動かされたとか、っていう表現もあるでしょ


ゴールがイメージできていない、

その他にね、


ちいさいころ、ご両親から
口うるさく、
「あーしなさい、これしなさい、
これやっちゃダメでしょ!」って言われ族けて
育つと、
じぶんの考えやじぶんの気持ちを優先して
行動することが怖くなってくるんだよね。


今まで、親の意見が絶対的でそれに従って
やる、やらない、を決めてきた部分もあるからね。


なので、

頭ではわかっているのに、
なかなか行動に移せないじぶんから、
卒業したいなーと思うあなた。


それをやっている
自分自身がイメージできているのかな?


または、
自分自身の気持ちで、決めることが怖いのかなー?


そんな視点からも、
観察してみても良いですよ。


はいはい、いつやるの!!

なーーんてわたしは言わないよ〜笑


やりたくないときは、やらなくていいし、
行動に移せないーということにも、
ちゃーーんとしたメリットが隠されてますから。。


あーー、心あたりが、、、

そう感じたら、心理セラピーで
お手伝いできますからね。



キアラも出店しまーす!
「今日からはじめるホームケア」
2/11 11:00-16:00 てだこホール 市民交流室


http://kenbibentou.ti-da.net




1月4日~2月3日限定プラン
冬を楽しむ大人のアロマプラン120分/¥11,000(税込)


お問い合わせ、お申込みは下記リンクよりご確認できます!
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_month/5967



ナードアロマテラピー協会のアロマを学びたい方はこちら 
トリートメントメニュー
 /1月ご予約可能日はこちらから /メールする 
Tel: 098-856-2866



ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村



心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
心理セラピーのブログ
メニュー・料金表
お客様の声



■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声

関連記事