■ご予約方法について                                                                                                    ■ナー・ドアロマアドバイザーコース受講生受付中                                                                                  ■メニューはこちら                                                                                                          ■心理カウンセリング・セラピーご希望の方はこちらへ

2014年10月03日

子供にとってお母さんは唯一、絶対的な存在。

こんにちは。
豊見城市でナードアロマテラピー協会認定校と
NLP心理セラピストをやってます!
翁長 ななえです。


心理アロマカウンセリングのブログはこちらです。



■10/4(土)は、親戚の結婚式のためお休みします。
10/5(日)は午後2時半~19時まで空きがございます!


去った月曜に、沖縄ガスさん主催の
ママ友教室で、ベビーマッサージを担当させていただきました。

子供にとってお母さんは唯一、絶対的な存在。
(新都心サロンのころ、遊びに来てくれてたベビーちゃんたち。)


へその緒でつながっている胎児のころでも
胎内でお母さんの話し声や心音、血流音を聴きながら10か月かけて育ち、
お母さんとのつながりをしっかりと経験しています。


生後3カ月たったころでも、赤ちゃんは
胎内で聴いていたお母さんの話声や心音をしっかり覚えているようです。

その生後3カ月で、主に
母子間のつながりから「愛情のきづな」へと成長していきます。
お母さんの匂いだったり、おっぱいの匂いだったりで
肉体のつながりを深めていく。


そして、柔らかい暖かい手でたくさんたくさん抱っこされることで
深い安心感と満足感をたっぷりと味わい、
お世話してくれるお母さんとの信頼関係を結んでいきます。


絶対的な安心安全のスペースと信頼感、満足感ですね。


たくさんスキンシップを体験した子供は、
成長の過程で人生の壁にぶつかったとき(お友達関係など)
心理的にお母さんとの繋がりがしっかりできていると、
自分を温かいまなざしで励ましてくれる親の温もりを
身体で感じながら、
自信をもって問題解決に「挑戦」することができるそう。




2~3歳の期間までは、
お母さんと子どもだけの世界。


生後間もないころから、2~3歳までの時期は、
言語というよりも、
身体の感覚的なもので
お母さんとの繋がり感を覚えていくんです。


こんなことしたら
お母さんは、怖い表情するんだな。
お母さんは、笑顔になるんだな。
怖い声だな。
抱っこされてても、いつもの温かさと違ってちょっとだけつめたいな。


などのようにね。




母子間の愛着関係(深い繋がり、安心感と信頼感、満足感)が
完了してから、
お父さんとのかかわりが始まるそうです。


このころのお父さんの役割は、
お母さん(奥さん)のサポートに回ることで
お母さん自信も、心の安定が育まれていきます。



幼少期に獲得する、
母子間の繋がり方のパターンが
大きくなってからのよりよいコミュニケーションや
人に対する信頼感、人との親密さへと影響されていくんですよ。



0~1歳のころは
お母さんたちも一生懸命、
ベビーマッサージを習得して習慣化してくれます。



だけどね、
せっかくベビーちゃんもお母さんも愛情の循環、交換が
しかりとできてきたのに
動き始めたら、ベビーマッサージをしなくなった。。


なんて、とってももったいない!!


大きくなっても、大人になっても
人との温もりを感じていたいし、ギューッってされたい!


そこから安心感って生まれてくることも
たくさんあるんですよね。



いくつになっても、頭を撫でられていたいし、
よく頑張ってるね、って背中や肩をトントンって
触れられると安心する。



そんなスキンシップからでも
十分、愛情エネルギーの交換ができてきますよ~



私は、子育てをメインにした心理カウンセリングではないのですが


お母さん自信が、最近、安心感を感じきれていないなぁ~。
心の栄養補給が今は、必要だなぁ~


などと感じたら、
心理セラピーなどでもお手伝いできますからね。
モニターさんも引き続き募集しています!

お申込みはこちらから

【PC・スマホ専用】

【携帯電話】



お友達が、モニターさん募集のことを
こんなに素敵に紹介してくれました!
ありがとう!


■なるべくニュートラルに近いところに


■メンタルケアにアロマはいかが?
毎週月曜/ROK のピン!とstyleで子育てについてお話してくれるバーバラ!






お知らせいろいろ


サロン情報
アロマサロン キアラ

【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆メニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆ご予約状況
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆TEL098-856-2866
(留守電の場合、ご伝言をお願い致します。)
◆メールはこちら子供にとってお母さんは唯一、絶対的な存在。aromasalonchiara@gmail.com


子供にとってお母さんは唯一、絶対的な存在。
駐車場番号: 6番
098-856-2866

豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)

キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html


感謝をこめて
アロマサロン キアラ


同じカテゴリー(こどもに使えるアロマ)の記事

Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 16:04│Comments(0)こどもに使えるアロマ子育て
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。