■ご予約方法について ■ナー・ドアロマアドバイザーコース受講生受付中 ■メニューはこちら ■心理カウンセリング・セラピーご希望の方はこちらへ
2015年09月11日
自分を幸せにするだけで良いんですよ。
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■初めましての方は、こちらで翁長 奈苗の自己紹介をご覧くださいね。
■心理アロマカウンセリングのブログはこちらです。
●自分を幸せにするだけで良いんですよ。
わかっているけど、
自分を大切にするって、
具体的にどんなことなのよーーーー???
アロマや植物の香りを嗅いで
感覚を信じたら、どうなるの???
こう思いますよね。きっと。
そう。
私たちは、自分の感覚よりも
ノウハウ、情報に振り回されてたりするんです。
まるで情報洪水ですね。
私もそうだったから、よくわかります。。。。
そんな私が、
情報洪水からどうやって抜けだせたか???
どんなことがあっても、自分を大切にしてあげよう。
自分が感じている気持ちをごまかさずに、
ひとつひとつ、受け止めてあげよう。
私自身を幸せにしてあげよう。
そう決めたからなんですね。
もちろん、心理学を学んでからここは大きいのですが
もひとつ、わたしを支えてくれた大きな存在は、
やっぱりアロマの力です。
凹みそうなときは、凹んでいる自分にOKを出しながら
ひたすら、しっくりくる香りを香って、みぞおちに塗布して
身体に表れる感覚を感じて。
身体と心がどう変化していくか?ってことを観察して~(笑)
気づいたことを、一つ一つ、行動に移していただけです。
わじわじーしてるんですけど!!!
そう思ったら、怒りの気持ちがあるよね。って自分に許可を出す。
えっ。そんな対応されると、めちゃ悲しいんですけど。
悲しいよね。
身体のどこでその悲しみを感じてるかな?
それがスーッと消えるまで、しっくりくる香りと共に
静かに過ごす。
葛藤していた感情が小さくなるまでやるだけ。
そう、たった一人でいいから、自分が自分の気持ちを
解ってあげることなんです。
それが「自然に』できるまでやるだけ。
そうすると、何が変わったか???
家飲みのビールの量がかなり減りました(笑)
家事を貯めても、自分を責めなくなりました。
息子が自分の部屋の掃除をこまめにするように
なりました。(笑)
夫婦二人で過ごす趣味の時間が、以前より増えました。
ダンナさんが会社の後輩くんたちから、
こころの相談をうけることが多くなったらしい。(驚)
ちなみに、ダンナさんは心理のこととか
全く勉強したことありません(^^;;
わが家のメンズ二人が、アロマの香りを要求するようになった。
(特に全く興味なかったダンナさん……汗)
悩んでた時間が短くなって
自分イジメが減った!
地味でしょ。
家族から変化が見られたんですよね。
これねぇ、頭ではわかっていそうだけどね、
みなさん、難し――!って言うのよね。
なんでかわかる????
考えることが多いから
リラックスする香りを選びながらも、
無意識に仕事のことや、気になること、他のこと考えてたりしてない?
気持ちはリラックスしたいんだけど、
頭ン中が忙しいんだよね。。
ではでは、香りを使うことで、どんな風に
自分を大切にできるか???
うげっ!
このかおり、ちょこっとキツイ。とか、
はぁ~~~。包まれてるだけで、幸せ~~♡
これをやるだけです(笑)
あいっ?簡単すぎた???
拍子抜けした???
それにちょこっとだけ、コツがあるんです。
それをゆんたくを交えて、お茶会します~~!
・アロマの香りを使って、心の声を聴いてみたい。
・自分に優しくなりたい。
・いろんな人のアロマの話を聴いてみたい。
・おなが ななえさんに会ってみたい(笑)
・どんな人が、どんなアロマの使い方をしているのか、聴いてみたい。
・人見知りだけど、お友達が欲しいわ。
・メンタルケアのアロマの使い方も知りたい。
こんなあなた!ぜひ、お茶会でお会いしませんか?
【開催日時】9月26日(土)
【場所】パシフィックホテル ラウンジ(1F)
【時間】14時~16時
【参加費】2,000円(ドリンク代は、各自でご負担ください)
【お申込み先】 下記フォームへ、お名前、メールアドレス、連絡先を明記の上
送信してください。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/6828
一人での参加になりそうだけど、大丈夫かなぁ?
そう思ったらちょっとだけ不安ですよね。
大丈夫、だいじょうぶ!
みんなおんなじ気持ちだと思うよ~^^
★ゆっくりゆったりした時間を、ご一緒しませんか??

駐車場番号: 6番
098-856-2866
豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)
キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
ナードアロマテラピー協会認定校、
自律神経のバランスを整えるアロマ、緊張からくる首・肩こり改善法の
アロマテラピー専門サロン&アロマスクールです。
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■初めましての方は、こちらで翁長 奈苗の自己紹介をご覧くださいね。
■心理アロマカウンセリングのブログはこちらです。
■キアラの無料メルマガ発行しています。
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
アロマテラピーを使って、自分を大切にする方法や、心のお話、お得なキャンペーン、講座、
WSのご案内をブログより先行してお伝えしています。
ご登録はこちらから
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
アロマテラピーを使って、自分を大切にする方法や、心のお話、お得なキャンペーン、講座、
WSのご案内をブログより先行してお伝えしています。
ご登録はこちらから
●自分を幸せにするだけで良いんですよ。
わかっているけど、
自分を大切にするって、
具体的にどんなことなのよーーーー???
アロマや植物の香りを嗅いで
感覚を信じたら、どうなるの???
こう思いますよね。きっと。
そう。
私たちは、自分の感覚よりも
ノウハウ、情報に振り回されてたりするんです。
まるで情報洪水ですね。
私もそうだったから、よくわかります。。。。
そんな私が、
情報洪水からどうやって抜けだせたか???
どんなことがあっても、自分を大切にしてあげよう。
自分が感じている気持ちをごまかさずに、
ひとつひとつ、受け止めてあげよう。
私自身を幸せにしてあげよう。
そう決めたからなんですね。
もちろん、心理学を学んでからここは大きいのですが
もひとつ、わたしを支えてくれた大きな存在は、
やっぱりアロマの力です。
凹みそうなときは、凹んでいる自分にOKを出しながら
ひたすら、しっくりくる香りを香って、みぞおちに塗布して
身体に表れる感覚を感じて。
身体と心がどう変化していくか?ってことを観察して~(笑)
気づいたことを、一つ一つ、行動に移していただけです。
わじわじーしてるんですけど!!!
そう思ったら、怒りの気持ちがあるよね。って自分に許可を出す。
えっ。そんな対応されると、めちゃ悲しいんですけど。
悲しいよね。
身体のどこでその悲しみを感じてるかな?
それがスーッと消えるまで、しっくりくる香りと共に
静かに過ごす。
葛藤していた感情が小さくなるまでやるだけ。
そう、たった一人でいいから、自分が自分の気持ちを
解ってあげることなんです。
それが「自然に』できるまでやるだけ。
そうすると、何が変わったか???
家飲みのビールの量がかなり減りました(笑)
家事を貯めても、自分を責めなくなりました。
息子が自分の部屋の掃除をこまめにするように
なりました。(笑)
夫婦二人で過ごす趣味の時間が、以前より増えました。
ダンナさんが会社の後輩くんたちから、
こころの相談をうけることが多くなったらしい。(驚)
ちなみに、ダンナさんは心理のこととか
全く勉強したことありません(^^;;
わが家のメンズ二人が、アロマの香りを要求するようになった。
(特に全く興味なかったダンナさん……汗)
悩んでた時間が短くなって
自分イジメが減った!
地味でしょ。
家族から変化が見られたんですよね。
これねぇ、頭ではわかっていそうだけどね、
みなさん、難し――!って言うのよね。
なんでかわかる????
考えることが多いから
リラックスする香りを選びながらも、
無意識に仕事のことや、気になること、他のこと考えてたりしてない?
気持ちはリラックスしたいんだけど、
頭ン中が忙しいんだよね。。
ではでは、香りを使うことで、どんな風に
自分を大切にできるか???
うげっ!
このかおり、ちょこっとキツイ。とか、
はぁ~~~。包まれてるだけで、幸せ~~♡
これをやるだけです(笑)
あいっ?簡単すぎた???
拍子抜けした???
それにちょこっとだけ、コツがあるんです。
それをゆんたくを交えて、お茶会します~~!
・アロマの香りを使って、心の声を聴いてみたい。
・自分に優しくなりたい。
・いろんな人のアロマの話を聴いてみたい。
・おなが ななえさんに会ってみたい(笑)
・どんな人が、どんなアロマの使い方をしているのか、聴いてみたい。
・人見知りだけど、お友達が欲しいわ。
・メンタルケアのアロマの使い方も知りたい。
こんなあなた!ぜひ、お茶会でお会いしませんか?
【開催日時】9月26日(土)
【場所】パシフィックホテル ラウンジ(1F)
【時間】14時~16時
【参加費】2,000円(ドリンク代は、各自でご負担ください)
【お申込み先】 下記フォームへ、お名前、メールアドレス、連絡先を明記の上
送信してください。
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/6828
一人での参加になりそうだけど、大丈夫かなぁ?
そう思ったらちょっとだけ不安ですよね。
大丈夫、だいじょうぶ!
みんなおんなじ気持ちだと思うよ~^^
★ゆっくりゆったりした時間を、ご一緒しませんか??
心理セラピーをご希望の方へ
●自分に自信がなく、やりたいことがあっても着手できない。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●周りの目が気になって自分の言いたいことが言えない。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆心理セラピーのブログ
◆メニュー・料金表
◆お客様の声
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●周りの目が気になって自分の言いたいことが言えない。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆心理セラピーのブログ
◆メニュー・料金表
◆お客様の声
■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
お仕事や家事に頑張る女性へ。
日々の忙しさからちょっと離れて自分の心と身体のための時間をつくりませんか?
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約方法&受付可能時間
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番
お仕事や家事に頑張る女性へ。
日々の忙しさからちょっと離れて自分の心と身体のための時間をつくりませんか?
【営業時間】10:30~21:00(不定休)
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声
◆ご予約方法&受付可能時間
◆PC&携帯から予約する(24時間OK)
◆Tel: 098-856-2866
(留守電の際は、メッセージを残してください)
*非通知からの着信は受付していません。
◆キアラへのアクセス:駐車場 6番

駐車場番号: 6番
098-856-2866
豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)
キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
ナードアロマテラピー協会認定校、
自律神経のバランスを整えるアロマ、緊張からくる首・肩こり改善法の
アロマテラピー専門サロン&アロマスクールです。
Posted by アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗 at 20:53│Comments(0)
│■イベント・WS