アロマスクール無料説明会11月日程のご案内です

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2015年10月23日 23:39

豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。

■心理カウンセリングのブログはこちらです。

キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから→

11月12月スタートのメニュー、WS日程のお知らせ→


●アロマスクール無料説明会11月日程のご案内です

こんにちは。
アロマ講師&心理セラピストの翁長 奈苗です!


2015年11月の
アロマスクール無料説明会の日程のご案内です。


ナードアロマテラピー協会のアドバイザーコースの
新しいテキストに変わった内容を
学べるようになります。


アロマスクールを探しているけど
どこのスクールで学んだら良いのか迷っている方は、ぜひご参加ください!




◆アロマスクール無料説明会11月日程のご案内

自己流で使っていたアロマテラピーの使い方を
正しく学んで、安全に使えるようになりたい。


じぶん自身のケアのために、家族の健康維持に役立てるための
自然療法を学んで取り入れたい


メンタルケアにも役立つアロマテラピーを学んで
身近な大切な人を元気にしてあげたい


看護する側、介護する側に役立つ
アロマテラピーを学んで
自然療法のケアの一つとして、取り入れたい



そんな熱ーい想いをお持ちのあなたには、
精油(アロマオイル)の基礎からしっかり学べて
精油の成分や作用を正しく理解して使えるようになれる
メディカルアロマテラピーがオススメです。


アロマ・アドバイザーコースは
メディカルアロマテラピーの基礎を学んでいくコースです。


メディカルアロマテラピーと聞くと
とても敷居が高そうで、医療従事者じゃない私でも
学べる内容なのかなぁ?


そんな不安もありますよね


学んで資格を取った後は、
卒業生は、どんな風にアロマテラピーを取り入れているのか?


アロマサロンなどのお仕事に就いている人は、
どんな展開をしているのか?


資格を取ったら、仕事に就けるのか???


サロンを開業する予定はないけど、
じぶんや家族のために学ぶだけでも良いのかな?


新しく始めることって
ギモンや不安が生まれてくることって
誰の中にもあるもの。


大丈夫、大丈夫!
どんなに小さなギモンや不安点でもこの無料説明会で
一緒に希望に変えていきましょう!



詳しく知りたい方はぜひ無料説明会にお越しくださいね。



●10月30日(金)10時~11時     アドバイザーコース無料説明会
●11月7日(土)10時半~11時半 アドバイザーコース無料説明会
●11月12日(木)14時~15時 アドバイザーコース無料説明会
●11月20日(金)10時~11時     アドバイザーコース無料説明会





所要時間 約1時間
参加費は無料です。

無料説明会のお申込みは、こちらから。
(無料説明会:ナードアロマテラピーアロマアドバイザーコースを
クリックした後に、ご希望の日にちを選んでください)
上記日程とタイミングが合わない場合は、
ご希望の日にちを選んで、お申し込みください。



キアラで学んでも大丈夫かな?
講師の翁長さんって、どんな人だろう?
通える距離だろうか???
仕事帰りの時間でも、受講可能なのかな?
週末は受講できるかな?


そんな不安材料も、ぜひお会いして
解消してスッキリしてくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています^^





ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村



ナードアロマテラピー協会のアロマを学びたい方はこちら /トリートメントメニュー
 /11月ご予約可能日 /メールする /Tel: 098-856-2866



心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
心理セラピーのブログ
メニュー・料金表
お客様の声


■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声

関連記事