アロマスクール無料説明会でした!

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2015年10月30日 20:48

豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。

■心理カウンセリングのブログはこちらです。

キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒

15分無料のアロマカードセッションについて⇒★★
12月12日心理セラピー×アロマのWSの内容はこちら⇒

アロマスクール無料説明会11月日程のお知らせ⇒


●アロマスクール無料説明会でした!

10月最後の金曜日、
なんだか急にパタパタ―でした^^;
ご褒美に、お客さまからいただいた、
ガトーショコラのケーキ食べながら、
ブログ書いてます(^^;


帰宅したら夕飯も食べるはずなのに。。汗






さてさて、
今日は、生後3ヶ月の赤ちゃんと一緒のママさんに
アロマスクールの無料説明会を開催しました


赤ちゃんが小さいと、
レッスン中、ぐずったりして中断されそうだけど、
大丈夫かなぁ?


スクール終了後は、どんな風に展開しているのかなー?



新しいことを始めようと思ったとき、
ワクワクしてくる期待と同時に
小さーいことかもしれないけど、不安もつきものだよね。



だいじょうぶ、大丈夫!


小さいかもしれないけど、そのいろんなギモンテンを
解消していくのが、無料説明会ですから!



アロマテラピーをしっかり学ぶことってさ、
精油1本1本の効能を覚えることが
ものすごーーく大変そうなことに思うかもしれないけど、


興味あって好きな分野だったら、
自然と実践していると思うんだぁ。



たとえばさ、和風料理のレシピを増やしてみたいなぁ
って思ったとするね。


それで、たまたま目にした雑誌で
和風料理のレシピが紹介されてました。


おっ!!!
こんなアレンジがあったのねぇ。


へーー。この食材を合わせてこんな味付けをすると
良いんだーー!



もうこの時点で、頭の中では作っているイメージが
湧いてきているでしょ。
というか、お料理が完成しているイメージが
出てくるかもしれないよね。


で、実際にキッチンに立って調理してみると
カーーンターーーん!できたじゃん!


そうなるでしょ?


アロマテラピーの実践ってね、
それと一緒なんですよー
作りながら覚えていく。
これが、アロマテラピーと仲良くなっていく近道よ。


まずは、あなた自身にたっぷり使って
人体実験をして欲しいなぁ。


それはなぜかというと、
あなたからのご縁じゃないと、
アロマテラピーと出会えない人もいるはずだからね。



はい!
私も日々精進です!



11月も、無料説明会を開催します!⇒(クリックすると、開催日時が表示されます!)
興味あるなー。
いつから始めようか、ちょっと迷っているけど
それでも大丈夫かなぁ?


そんなあなたに会えるのを楽しみにお待ちしていますね。




★何が決め手となって、それを始めましたか??




今のあなたに必要な精油を知りたい方は
こちらがオススメです。
あなたの未来を引き出すアロマカードセッション15分の参加申し込みはこちら




ナードアロマテラピー協会のアロマを学びたい方はこちら /トリートメントメニュー
 /11月ご予約可能日はこちらから /メールする /Tel: 098-856-2866



ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村



心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
心理セラピーのブログ
メニュー・料金表
お客様の声


■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声

関連記事