風邪・インフルエンザの咳のツボケア
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングの
ブログはこちらです。
●風邪・インフルエンザの咳のツボケア
咳がひどくなったとき、
痰がなかなか上手に吐きだせないちいさい子の場合は
きちんと病院での診察を受けましょうね。
おうちでできる咳を和らげるケアとしては、
ツボ押しとマッサージ。
第3.4胸椎の間の高さで
指4本分外側に(魄戸(はくこ)というツボがあります。
咳をしている時やひどくなっているときは、
ここの魄戸(はくこ(という部分が
たいてい硬くなっています。
ティースプーン1の
植物油(ホホバオイルorファーナスオイル(KENSO医学舎)に
ユーカリラディアタやラヴィンツァラを1滴うすめて
この魄戸(はくこ)の部分をマッサージしてあげてくださいね。
そのときに、
お湯を注いだマグカップに、精油を1滴垂らし
蒸気と一緒に吸入してあげると
呼吸がスーっと楽に、咳の緩和にも役立ちますよ^^
2月のアロマスクール 無料説明会のお申込みやお問い合わせはこちらからどうぞ!
キアラも出店しまーす!
「今日からはじめるホームケア」
2/11 11:00-16:00 てだこホール 市民交流室
↓
http://kenbibentou.ti-da.net
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!
にほんブログ村
心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆
心理セラピーのブログ◆
メニュー・料金表◆
お客様の声
■サロン&スクール情報■
関連記事