パニックや爆発しそうな感情の対処法としてのアロマテラピー
豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。
■心理カウンセリングの
ブログはこちらです。
●パニックや爆発しそうな感情の対処法としてのアロマテラピー
過去の辛い体験や恐怖体験、
突然のショックなどを経験したとき
カラダの筋肉に、その感覚や感情は
記憶されているといわれています。
例えば過去に、
厳しく当たってくる先輩と仕事をしていて
胃は痛いし、不眠気味だし
精神的にも肉体的にもボロボロ。
不調を抱えながらも、なんとか乗り切って
その先輩は異動に。
しばらくはそんな不調も出ることもなく
過ごせたのに
その先輩とまた仕事をするかもしれない。
そんな『噂』が耳に入っただけでも
心はワサワサ。
カラダは緊張感溢れて
またあの不調が再発。
こんな風に反応して
カラダが症状として、ストレス反応を出しています。
人は、『自分の頭の中のイメージで』
自分を怖がらさせたりしているのね。
この例のように
カラダに出る場合と、極度の不安が襲ってきて
パニック気味になるケースには、
些細なことも敏感に反応して、
疲労困ぱいになった気持ちを
パニックや過剰なストレス状態を
いったん落ち着かせる
カモマイルローマンをブレンドして
背中やみぞおちにトリートメントしてあげると
良いです。
とくに、カモマイルローマンは
神経性の胃の不調や肩こり、
かなり動揺してきるときなどの
心理的トラウマや精神的なショック状態を
鎮めるのが上手な精油さんです。
アロマテラピーは、
香りで、不安や緊張感を優しく包み込み
セルフトリートメントで、
安心感を感じることができるツールです。
考え方を変えようと努力しても
気持ちがついていかないとき、
じぶんで好きな香りを香ってても
うまく対応できないときは
上記のアロマオイル塗布もできて
心の奥にあるガマンしていた
『怖さ』の感情処理ができる
心理セラピーとのセットでのセッションが
オススメです。
ぜひご利用くださいね。
アロマを活用しながら
メンタルケアもやってみたいなーというあなたには、
こちらの無料メールセミナーがオススメです!
イライラと上手に付き合うアロマ活用法
8日間無料メールセミナーの購読申し込みはこちら
(クリックすると、申込みページへとびます)
メールでお会いできるのを
楽しみにしていますね。
*3/18(金)10時半ー13時
子育て心理ワークショップを開催します!
詳しくは、
こちらをご覧くださいね。
(残席3名様となってます。。。)
ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!
にほんブログ村
心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
◆
心理セラピーのブログ◆
メニュー・料金表◆
お客様の声
■サロン&スクール情報■
関連記事