どうしようもないモヤモヤが起きたときの対処法

アロマ講師・心理セラピスト 翁長 奈苗

2016年03月25日 23:32

豊見城市・真玉橋近くでナードアロマテラピー協会認定校と
アロマ心理セラピスト(心理カウンセリング)をやってます!
アロマサロン&スクール キアラの翁長 奈苗です。

■心理カウンセリングのブログはこちらです。

キアラの無料メルマガ
『アロマを使って自分を大切にしたいあなたへ贈るキアラレター』
ご登録はこちらから⇒

未来がスパン!とクリアになる。アロマカードセッション
(仕事・子育て・恋愛・夫婦関係の悩みを解決!)⇒★★

3月アロマスクール 無料説明会日程はこちらから⇒
★★★


【3月受付日程Skype】アロマカードセッション⇒ ★★★★

●どうしようもないモヤモヤが起きたときの対処法




言葉にできない、モヤモヤ感が出た時
どんな風にお付き合いしていますか?


モヤモヤといっても、
「悲しい」とか、「怖い」とかっていう感情には至らない
微細な感覚かもしれませんね。


じぶんが何をしたいのかわからなくて、
モヤモヤしている。。


この方向性で合っているのか、自身なくてモヤモヤしちゃうなぁ。
うーーん。


ほんとは、子供たちのことも気になるし、
でもかといって、仕事は中途ハンバにしたくないしなぁ。
家事も任せられないしなぁ。


漠然としたモヤモヤを抱えたまま
日々を過ごしていくと、
忙しさにかまけて、そのモヤモヤ感がいつの間にか消失してるることって
よくあることだと思います。


けどね、またふとした瞬間に
その漠然とした、言葉にならない、雪だるまのような
見えないモヤモヤさんが大きくなってくるんですよね。


そんなときはね。
あなたのこころが落ち着くなぁ~と感じる香りを芳香浴しながら
静かになれる時間を創って
心の内側に、こう聞いてみてください。



そのモヤモヤさんが喋れるとしたら
何を伝えようとしているんだろう?



こう、心に聴いてみてね。


モヤモヤしているからって、
無理に考え方を変える必要はありませんよ。


考え方やとらえ方を変えるのなら、


そのモヤモヤさんが伝えたいことを受け取ってから。
それからですよ。


だって、そのモヤモヤさんも
あなたの大切な感情の一部ですから。


一人でうまくできないなぁ~と思ったら
ぜひ、
アロマトリートメントやアロマカードで
一緒に、モヤモヤさんの声を聴いてみましょうか。






アロマを活用しながら
メンタルケアもやってみたいなーというあなたには、
こちらの無料メールセミナーがオススメです!

イライラと上手に付き合うアロマ活用法 
8日間無料メールセミナーの購読申し込みはこちら

(クリックすると、申込みページへとびます)

メールでお会いできるのを
楽しみにしていますね。



ナードアロマテラピー協会のアロマを学びたい方はこちら 
トリートメントメニュー
 /3月ご予約可能日はこちらから /メールする 
Tel: 098-856-2866



ランキングに参加しました!
クリックいただきまして、ありがとうございます!

にほんブログ村



心理セラピーをご希望の方へ
●鬱っぽいかなぁ?って思い当たることがある。
●漠然とした不安感や寂しさを感じている。
●イライラすると、子供やパートナーに当たってしまう。
●夫婦関係を改善して、愛し愛されたいと思っている。
●落ち込みグセ、劣等感を直して、もっと自然に生きたいいきたい。
●感情のコントロールを知りたい。
などの日常的に感じている心の悩みの原因を特定して取り除くことで、
繰り返している悩みを根本的に改善していきます。
心理セラピーのブログ
メニュー・料金表
お客様の声



■サロン&スクール情報■
アロマサロン キアラ
【営業時間】10:30~21:00(不定休) 
【最終受付】19時 完全予約制
◆資格取得講座/NARD JAPAN認定・アロマアドバイザーコース
◆トリートメントメニュー&料金(カードでのお支払も可能です!)
◆お客様の声

関連記事