■ご予約方法について ■ナー・ドアロマアドバイザーコース受講生受付中 ■メニューはこちら ■心理カウンセリング・セラピーご希望の方はこちらへ
2014年02月19日
お母さんはこころの安全基地:ベビーアロママッサージ
こんにちは。
アロマでNLP心理セラピスト、アロマ講師の
翁長 ななえです。
■メニュー / 予約状況 / アクセス / 098-856-2866

久しぶりに、ベビーアロママッサージでご来店頂きました。
イケメンbabyです…♡
ベビーアロママッサージをさせていただく中でいつも感じることは、
babyが見つめるお母さんへの視線。
お母さんがbabyへ注ぐ暖かい眼差し。
いつ見ても美しいなぁと微笑ましくなっちゃう。
赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる胎児のころは
胎内でお母さんの話し声や心音、血流音を聴きながら10ヶ月間育ち、
母子間の繋がりを体験しています。
そして、誕生してからの2〜3ヶ月は、
お母さんのお腹の中で聴いていたお母さんの声や心音、血流音を覚えているようです。
なかなか泣き止まない新生児に、
深夜TVのざーーーっていう砂の音を聴かせると安心して泣き止むというのは、
きっとこの心音や血流音を覚えてるからなんですよね。
そして成長するに連れ、たくさん抱っこされることで
赤ちゃんは、安心感を味わいながら
お母さんとの信頼関係を築いていきます。
たくさんの抱っこやスキンシップ得られた子供は、
お母さんと育んだ愛情をしっかり受け取っているので
大きくなって様々な壁にぶつかったときも、お母さんの愛情、温もりを肌で思い出し
困難な状況でも問題解決にチャレンジすることができるようになります。
これを安全基地 とよんだりします。
以前に、谷川俊太郎さんのことを記事でかきました。
ベビーアロママッサージの目的は、
スキンシップの時間だけでなく、赤ちゃんとお母さんの愛情を育む
大事な時間で、子供の成長をキャッチできるステキな時間です。
そして、この世に誕生してくれてありがとう。
あなたは、そこにいるだけで大事な存在だよ。
って無条件の愛情を注ぐと、自然と赤ちゃんの自己重要感も
育まれてきます。
ベビーの頃は、たくさんマッサージしてあげたけど
大きくなるに連れて、マッサージすらしてないよ。
っていうお母さんの声も聞きますね。
3歳以降の子供は、親の表情や声のトーン、態度で
様々な情報をキャッチして、その情報をもとに
こういうことをすると、怒られるんだな。
こういうことを言っちゃうと、お母さんは悲しそうな顔をするんだな。
などなど、主に親の態度、言葉、声のトーンなどの五感を通して
自分なりのルールを形成していくようです。
五感を通して記憶していくんですよー!
なので、赤ちゃんじゃなくても
子供が甘えたそうな時は、たっぷり触れてあげてください。
赤ちゃんの頃に取り入れたベビーマッサージを
継続して欲しいなとキアラおばちゃんは思うのです。
ちょっと熱くなってきましたね…(^_^;)
■2月の限定ピックアップメニュー
裏名・フェロモンぷんぷんコース。
スカートを着るのがなんとなく恥ずかしい方、
ドライスキンを改善したい方
女子力を少しずつ上げてみたい方へおすすめです。
■2月の空き状況はこちらから
那覇市、浦添市、糸満市、豊見城市、中城、北谷、読谷、八重瀬町からもご来店いただいています!
-------------------------------------------------------
現在募集中の講座・カウンセリングです!
■ナードアロマテラピー協会認定
アロマ・アドバイザーコースを学びたい仲間を募集しています!
■サロンサポートカウンセリングについて
■体験心理カウンセリング
ちょっと相談したいけど、
カウンセリングって敷居が高くてどんなものか不安・・・
そんな方は、こちらの体験コースをおすすめしています!
-------------------------------------------------------
◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
-------------------------------------------------------
アロマサロン&スクール Chiara
098-856-2866
(輪ゴムには ムームー で電話番号覚えてね。)
*非通知のお電話は対応していません。
ご了承ください。
aromasalonchiara@gmail.com
豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)

駐車場番号: 6番
キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
感謝をこめて
アロマサロン キアラ
アロマでNLP心理セラピスト、アロマ講師の
翁長 ななえです。
■メニュー / 予約状況 / アクセス / 098-856-2866

久しぶりに、ベビーアロママッサージでご来店頂きました。
イケメンbabyです…♡
ベビーアロママッサージをさせていただく中でいつも感じることは、
babyが見つめるお母さんへの視線。
お母さんがbabyへ注ぐ暖かい眼差し。
いつ見ても美しいなぁと微笑ましくなっちゃう。
赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる胎児のころは
胎内でお母さんの話し声や心音、血流音を聴きながら10ヶ月間育ち、
母子間の繋がりを体験しています。
そして、誕生してからの2〜3ヶ月は、
お母さんのお腹の中で聴いていたお母さんの声や心音、血流音を覚えているようです。
なかなか泣き止まない新生児に、
深夜TVのざーーーっていう砂の音を聴かせると安心して泣き止むというのは、
きっとこの心音や血流音を覚えてるからなんですよね。
そして成長するに連れ、たくさん抱っこされることで
赤ちゃんは、安心感を味わいながら
お母さんとの信頼関係を築いていきます。
たくさんの抱っこやスキンシップ得られた子供は、
お母さんと育んだ愛情をしっかり受け取っているので
大きくなって様々な壁にぶつかったときも、お母さんの愛情、温もりを肌で思い出し
困難な状況でも問題解決にチャレンジすることができるようになります。
これを安全基地 とよんだりします。
以前に、谷川俊太郎さんのことを記事でかきました。
ベビーアロママッサージの目的は、
スキンシップの時間だけでなく、赤ちゃんとお母さんの愛情を育む
大事な時間で、子供の成長をキャッチできるステキな時間です。
そして、この世に誕生してくれてありがとう。
あなたは、そこにいるだけで大事な存在だよ。
って無条件の愛情を注ぐと、自然と赤ちゃんの自己重要感も
育まれてきます。
ベビーの頃は、たくさんマッサージしてあげたけど
大きくなるに連れて、マッサージすらしてないよ。
っていうお母さんの声も聞きますね。
3歳以降の子供は、親の表情や声のトーン、態度で
様々な情報をキャッチして、その情報をもとに
こういうことをすると、怒られるんだな。
こういうことを言っちゃうと、お母さんは悲しそうな顔をするんだな。
などなど、主に親の態度、言葉、声のトーンなどの五感を通して
自分なりのルールを形成していくようです。
五感を通して記憶していくんですよー!
なので、赤ちゃんじゃなくても
子供が甘えたそうな時は、たっぷり触れてあげてください。
赤ちゃんの頃に取り入れたベビーマッサージを
継続して欲しいなとキアラおばちゃんは思うのです。
ちょっと熱くなってきましたね…(^_^;)
■2月の限定ピックアップメニュー
裏名・フェロモンぷんぷんコース。
スカートを着るのがなんとなく恥ずかしい方、
ドライスキンを改善したい方
女子力を少しずつ上げてみたい方へおすすめです。
■2月の空き状況はこちらから
那覇市、浦添市、糸満市、豊見城市、中城、北谷、読谷、八重瀬町からもご来店いただいています!
-------------------------------------------------------

■ナードアロマテラピー協会認定
アロマ・アドバイザーコースを学びたい仲間を募集しています!
■サロンサポートカウンセリングについて
■体験心理カウンセリング
ちょっと相談したいけど、
カウンセリングって敷居が高くてどんなものか不安・・・
そんな方は、こちらの体験コースをおすすめしています!
-------------------------------------------------------
◆メニュー一覧
◆携帯版ご予約・お問い合わせフォーム
◆PC版ご予約・お問い合わせフォーム
-------------------------------------------------------
アロマサロン&スクール Chiara

(輪ゴムには ムームー で電話番号覚えてね。)
*非通知のお電話は対応していません。
ご了承ください。

豊見城市嘉数455-1 CASA KAKAZU102 駐車場NO「6」
10:30~21:00(年内不定休)

駐車場番号: 6番
キアラへのアクセス
http://chiara.ti-da.net/e5379349.html
感謝をこめて
アロマサロン キアラ